7/18(木)今日は越前市白山小学校で、幼稚園児から小学2年生までの
お友達 33人と一緒に「おうちの防犯」を勉強したよ。
はじめに、「DVD」でお留守番の時に気をつけることを勉強して、
丹南CATVのお兄さんと一緒に「○×クイズ」で危険な時の確認をしたね。
「おうちの防犯」では
・怪しい人に1人だと気づかれないよう、帰宅の時などは大きな声で
「ただいま」と言うこと。
・留守番中はドアや窓などの戸締りをしっかりすること。
・誰が来たかわからない時は、玄関のカギは開けないこと。
・不安なことがあった時は、お父さんやお母さんとの連絡先を決めておくこと。
を学びました。
今回も、元気なみんなと一緒に「防犯」について勉強できてとても嬉しかったよ。
また、会おうね。